グルメ シンガポールの味「ヤクンカヤトースト」に行く【有楽町】 東京有楽町の国際フォーラムにある「ヤクンカヤトースト」に行きました。シンガポールの名物「カヤトースト」が本場の味そのままに食べられます。 2023.09.15 グルメ
グルメ 【上板橋駅】「東武パン直売所」に行く【特食パン】 東武東上線上板橋駅すぐのところにある「東武パン直売所」に行ってきました。東武パン直売所は東武食品工業さんが運営するパン工場で、板橋区内の学校給食用のパンなどを販売されているそうです。工場内に直売所があり、一般の方も工場価格で買うことができます。 2023.08.25 グルメ
グルメ 「レンジdeビューン ナシゴレン風」世界のごはん旅シリーズを食べる 幸南食糧が発売している「レンジdeビューン 世界のごはん旅シリーズ」の「ナシゴレン風」を購入し、食べてみました。「レンジdeビューン 世界のごはん旅シリーズ」はスーパーやコンビニなどで発売されており、レンジで簡単に世界の料理が食べられるお米料理のシリーズです。 2023.05.26 グルメ
グルメ 【セブン】「馬来風光美食 ビーフルンダン」を購入 セブンイレブンで「馬来風光美食 ビーフルンダン」を購入し、食べてみました。これはSB食品と36チャンバーズの共同開発により誕生した「馬来風光美食 エレンシェフ監修 ビーフルンダン nyonya style」という商品で、東京・荻窪の名店「馬来風光美食」のビーフルンダンをレトルトにて再現したものです。 2023.04.07 グルメ
グルメ 【セブン】「馬来風光美食 カリーアヤム」を購入 セブンイレブンで展開されている、「馬来風光美食 カリーアヤム」を食べてみました。これは、SB食品と36チャンバーズの共同開発により誕生した「馬来風光美食 エレンシェフ監修 カリーアヤム nyonya style」という商品で、東京・荻窪の名店「馬来風光美食」のカリーアヤムをレトルトにて再現したものです。 2023.04.07 グルメ
グルメ 【スガキヤインドネシア】カップSugakiyaラーメン チキンパイタン味を食べてみた 寿がきやが期間限定で発売している、インドネシアスガキヤのメニューを再現した「カップSUGAKIYA チキンパイタンラーメン」をたべてみまし 2023.03.29 グルメ
グルメ 【西友】「ASIATIQUE Rendang Curry ルンダンカレー」を食べる 西友が展開するアジアの輸入食品「ASIATIQUE」より、インドネシア料理のルンダンが登場しました。タイで生産されハラール認証を受けています。スパイスとココナッツの香りが重層的に漂う本格的なものです。 2022.01.26 グルメ
おさんぽ 【練馬区 南大泉】「2021農フェスタ」に行ってみた! 練馬区南大泉地区で開催されている「2021農フェスタ」に行きました!南大泉地区は都市農業がとくに盛んで、農地が多く、農産物直売所もあります。そんな「南大泉農の風景育成地区」で収穫体験や採れたて野菜のマルシェ、写真コンテストなどが行われます。 2021.11.27 おさんぽグルメ農産物
グルメ 【八王子駅】Kuta Bali Cafeに行く【インドネシア料理】 八王子のインドネシア料理レストラン「Kuta Bali Cafe」に行きました。ランチメニューもあります。八王子駅、京王八王子駅から徒歩すぐです。 2021.11.12 グルメ
おさんぽ 【23区内の無人販売】練馬区の農産物直売所に行く【保谷駅すぐ】 練馬区内には農産物の直売所がたくさんあります。23区内にありながら実は農地が多く、その日に取れた新鮮なお野菜を買うことができます。そのうち西武池袋線の保谷駅から徒歩すぐの直売所を3軒めぐってみました。南大泉地区です。それぞれに特色があり面白かったです。 2021.08.03 おさんぽグルメ農産物