スポンサーリンク
バス

【新幹線直結】東急の「溝の口駅〜新横浜駅直行バス」に乗る

東急バスの「溝の口駅~新横浜駅直行バス」は、座席定員制の高速バスで、田園都市線溝の口駅/南武線武蔵溝ノ口駅と新横浜駅をダイレクトに結んでいます。乗車してみました。
バス

首都圏の燃料電池バス乗りつぶし㉚東急バス「東98」【東京駅-清水】

東急バスでは現在2台の燃料電池バスを導入し、目黒営業所の2系統に投入しています。東京駅南口と目黒区の清水を結ぶ「東98」系統に投入されている燃料電池バスに全区間乗車してきました。
おすすめグッズ

【東京~二子玉川が片道220円!】東急バスの乗継割引を利用する

東急バスの「黒02」二子玉川駅~目黒駅のバスと「東98」清水~東京駅南口のバスを清水バス停で乗り継ぐと、乗り継ぎ割引が適用され、二子玉川駅~東京駅間を220円で移動できます。実際に乗ってみました。
スポンサーリンク
バス

【乗り継ぎ旅】東京駅~大宮駅を路線バスだけで移動

東京駅から大宮駅まで、路線バスだけを乗り継いで旅しました。7本を乗り継ぎ、5時間半かかりました。
バス

【乗り継ぎ旅】東京駅~横浜駅を路線バスだけで移動

路線バスだけを乗り継いで東京駅から横浜駅に行きました。途中、燃料電池バスに乗ったり多摩川を渡ったりと楽しい旅になりました。
鉄道

東急大井町線 等々力駅がおもしろい

東急大井町線の等々力駅に行きました。等々力渓谷の最寄り駅です。古き良き駅舎に最新のホームドアが整備されたおもしろい駅でした。
おすすめグッズ

新宿駅KIOSKで[山梨日日新聞]を買う!【中央線特急ホーム】

新宿駅では山梨県の地方紙「山梨日日新聞」を購入することができます。場所は中央線特急の発着する9・10番線のkiosk。
おすすめグッズ

東京駅のKIOSKで[信濃毎日新聞・北國新聞・上毛新聞・新潟日報・下野新聞]を買う!

東京駅のkioskでは、関東信越の各地方紙を買うことができます。信濃毎日新聞、北國新聞、上毛新聞、新潟日報、下野新聞の各紙です。
バス

【新規開設】「多摩川スカイブリッジ」を渡る路線バスに乗る【臨港バス】

2022年3月に開通した羽田空港と川崎市を結ぶ多摩川スカイブリッジを渡る路線バスに乗車しました。臨港バスが天空橋駅とキングスカイフロント、大師橋駅を結んでいます。
鉄道

京急大師線に乗る【京急発祥の路線】

京急大師線に乗車しました。大師橋駅(旧産業道路駅)が地下化され、川崎市内初の地下駅となりました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました