JR竹芝水素シャトルバス

スポンサーリンク
バス

首都圏の燃料電池バス乗りつぶし⑤JRバス関東「JR竹芝水素シャトルバス」【東京駅-ウォーターズ竹芝】

JR東日本が開発した竹芝地区の新しい複合施設、ウォーターズ竹芝へのアクセスとして、JRバス関東が無料の連絡バス「JR竹芝水素シャトルバス」を燃料電池バスで運行中です。ウォーターズ竹芝はラグジュアリーホテル、商業施設、オフィス、劇場、船着き場で構成されており、2020年6月にオープンしました。JR竹芝水素シャトルバスは東京駅丸の内南口を出て、ウォーターズ竹芝、日の出ふ頭と経由して再び東京駅に戻ってくるルートです。日の出ふ頭まで乗車してみました。
おさんぽ

日の出ふ頭の新施設「Hi-NODE(ハイノード)」に行ってみた

港区日の出ふ頭にできた「Hi-NODE」は、船の待合所とレストランが一体となった施設です。レストランでは東京湾の夜景を楽しみながらの食事や、バーとしての利用、貸切でのパーティーなどにも対応しています。芝生のスペースやオープンデッキではBBQを楽しんだりもできます。ゆりかもめの竹芝駅と日の出駅の中間地点にあり、東京駅丸の内南口からの無料のバスも利用できます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました