おさんぽ 【春海橋公園遊歩道】遊歩道になった旧晴海鉄道橋を歩く【旧臨港鉄道港湾局専用線晴海線】 新たに供用開始された「春海橋公園遊歩道」に行きました。晴海と豊洲を結ぶ鉄道橋である旧晴海橋梁は、東京都によって遊歩道として整備されて、一般に開放されています。貨物列車が走った当時の姿を残すべく、レールが敷かれています。 2025.10.03 おさんぽ廃線跡新規オープン
バス 運行開始した「綾瀬ライナー」に乗る!【綾瀬二丁目~東京駅八重洲北口】 2025年9月16日に運行開始した、日立自動車交通のバス「綾瀬ライナー」に乗車しました。「綾瀬ライナー」は、日立自動車交通が運行している「晴海ライナー」の出入庫便として設定されたもので、綾瀬駅の近くの「綾瀬二丁目」バス停から、「晴海ライナー」の起点である「東京駅八重洲北口」バス停まで運行する路線です。 2025.10.03 バス新規オープン
新規オープン 武蔵小杉駅に新たに開業した「綱島街道改札」を見る JR武蔵小杉駅の横須賀線ホームに新たに供用開始された綱島街道改札と、そのアクセスルートを見てきました。この改札ができたことで、横須賀線と東急東横線の乗り換えが飛躍的に便利になりました。 2024.01.29 新規オープン鉄道
新規オープン 羽田空港アクセス線の現状を見にいく【2024年1月時点】 2031年度に開業予定の「羽田空港アクセス線」の現状を見にいきました。工事が着工されたのは3ルートのうち「東山手ルート」。東海道線の田町駅付近から、休止中の貨物線である「大汐線」を活用して東京貨物ターミナルを経由し、羽田空港へと至る路線です。 2024.01.22 新規オープン鉄道
新規オープン JR武蔵小杉駅にできる「綱島街道改札」をみる【新ルート】 武蔵小杉駅に新改札口「綱島街道改札」がオープンします。横須賀線の下り線ホームから東急線側へのアクセス性が向上し、混雑が緩和されます。 2023.09.29 新規オープン鉄道
新規オープン 【京葉線】新規開業した幕張豊砂駅を歩く【イオンモール幕張新都心】 京葉線に2023年3月18日に新規開業した幕張豊砂駅を見学しました。駅はイオンモール幕張新都心の目の前。イオンモールへのアクセス駅として大変便利になったほか、幕張メッセへのアクセスとしても使えます。2024年春にはホテルメッツも開業予定です。 2023.09.22 新規オープン鉄道
新規オープン 【狭山市】再開発が始まる入曽駅周辺を見る【西武新宿線】 西武新宿線の入曽駅周辺では再開発が進んでいます。古い町並みが残り、交通が不便な駅前は新たに広場が整備され、商業施設もオープンします。また、再開発に合わせて駅舎も立て替えられ、橋上駅舎となる予定で、東西自由通路も整備されます。 2023.09.13 新規オープン
バス 「有明ガーデン-羽田エアポートガーデン無料シャトルバス」に乗る 住友不動産が運営する複合型商業施設である「有明ガーデン」と「羽田エアポートガーデン」の間に、無料シャトルバス「ガーデンシャトル」が運行されています。毎日7往復運転され、京成バスが運行を担当しています。所要時間は40分。新たにオープンした羽田エアポートガーデンへ、また、両ショッピング施設のはしごに、便利なバスです。 2023.08.17 バス新規オープン
新規オープン 【リニア中央新幹線】神奈川新駅(仮称)の現状を見る【橋本駅】 リニア中央新幹線神奈川新駅(仮称)の現在の様子を見に行きました。神奈川新駅(仮称)はJR横浜線、相模線、京王相模原線橋本駅の南側の相原高校跡地に建設されています。2027年開業予定です。 2023.04.13 新規オープン鉄道
新規オープン 【新オープン!】「スターバックス茗荷谷店」に行ってみた【中央大学キャンパス内】 2023年4月1日に中央大学茗荷谷キャンパスにオープンした「スターバックスコーヒー茗荷谷店」に行ってきました!新キャンパス開設とともにオープンとなりました。 2023.04.13 新規オープン