おさんぽ

スポンサーリンク
おさんぽ

【地名】首都圏で九州7県を発見する【自由研究】

首都圏に生活していて、鉄道の駅名に「宮崎台」や「上福岡」など、九州の県名を発見したことはありませんか?今回は、首都圏の地名に九州7県(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県、宮崎県)の県名を探しに行きました!
おさんぽ

2023/2024年「年越し大回り乗車」を考察する【自由研究】

2023年12月31日から2024年1月1日にかけての恒例の「年越し大回り乗車」について考察しました。年越し大回り乗車とは常磐線の北小金から2日間かけて初乗り運賃だけで首都圏をまわり、終点の馬橋に向かうというものです。
おさんぽ

大人も楽しめる「青梅鉄道公園」に行く【青梅観光】

青梅の観光スポット「青梅鉄道公園」に行きました。古い鉄道博物館で、国鉄時代に活躍した貴重な車両が多数展示されています。
スポンサーリンク
おさんぽ

「練馬区独立記念碑」を見に行く【板橋区から独立】

練馬区は戦後すぐに板橋区から分離独立した、23区の中で最も新しい区です。そんな独立を記念した「練馬区独立記念碑」が、かつて最初の練馬区役所が置かれた練馬区立開進第三小学校に建てられています。
おさんぽ

三鷹跨線橋に行く【太宰治も愛した三鷹の名所】

三鷹駅の西側にある三鷹跨線橋に行きました。昭和4年に建てられ太宰治も愛した跨線橋は、明治、大正期の古いレールが使われています。見通しの良い日には富士山が見えることも。耐震性に問題があり、ついに今後撤去されることになっています。
おさんぽ

横浜市電保存館に行く【横浜の発展を支えた路面電車】

かつて明治時代から横浜の発展とともに愛されてきた横浜市電を後世に伝える「横浜市電保存館」に行ってきました。磯子区滝頭の横浜市営バス滝頭営業所のそばにあります。
おさんぽ

【成田の路面電車】成宗電気軌道の廃線跡をたどる

かつて成田を走っていた路面電車「成宗電気軌道」の廃線跡を辿ってみました。成宗電気軌道は成田山新勝寺の門前から成田駅を通って宗吾霊堂の前まで繋いでいました。成田駅から新勝寺までの廃線跡は「電車道」として整備され、当時のトンネルなども残されています。
おさんぽ

【旧東海道】川崎宿と川崎大師に行く

神奈川県川崎市の京急川崎駅付近は、かつての旧東海道の宿場町、川崎宿がありました。いまでもその面影を感じさせるまちづくりがなされています。また、近くには有名な川崎大師があり、京急川崎駅と川崎大師を繋ぐ路線、京急大師線は京急発祥の路線として知られています。歴史を感じ、名物を楽しんできました。
おさんぽ

【蒸気機関車】23区内でSLが見られる公園10選

東京23区内には蒸気機関車(SL)が静態保存された公園が数多くあります。その数はおそらく20以上。今回はそんなSLが展示されている公園を実際に訪れて10か所選びご紹介します。なるべく各区でまんべんなく紹介していきます。
おさんぽ

【寄居駅】荒川沿いに佇む「鉢形城趾」を散策する

埼玉県寄居の荒川沿いにある、鉢川城址を散策しました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました