スポンサーリンク
バス

【2021.6.1運行開始】西東京バスの「通勤ライナー」に乗車【新宿〜八王子】

西東京バスが運行を開始した通勤用高速バス「通勤ライナー」に乗車しました。朝は八王子地区と日野駅から新宿駅西口まで1便、夜は反対方向に2便が運行されています。密を避け、ターミナル駅での乗り換えを回避して通勤できるのが魅力です。
バス

首都圏の燃料電池バス乗りつぶし㉑都営バス「業10」【新橋-とうきょうスカイツリー駅前】

都営バスの深川営業所に所属する「業10」系統の燃料電池バスに乗りました。とうきょうスカイツリー駅から菊川、木場と三つ目通りを南下し、豊洲、月島、晴海などを経由して新橋に至る長距離路線です。全区間乗車してきました。
バス

首都圏の燃料電池バス乗りつぶし⑳都営バス「秋26」【秋葉原駅-葛西駅】

都営バスの臨海支所に所属する「秋26」系統の燃料電池バスに乗りました。秋葉原駅から神田、馬喰町、浜町などを経由して清洲橋通り、葛西橋通りを西に西に進むルートです。終点は葛西駅。燃料電池バスは時々走っています。全区間乗車してきました。
スポンサーリンク
おすすめグッズ

【無印良品】ビーフルンダン/Beef Rendang を食べてみた【MUJI】

無印で発売されているレトルトカレーシリーズに「ルンダン」が登場したので食べてみました。
おすすめグッズ

【無印良品】マサレマ/Chicken Masak Lemak を食べてみた【MUJI】

無印のレトルトカレーシリーズで「マサレマ」が登場したので食べてみました。
鉄道

【西武新宿線/拝島線】着席通勤列車「拝島ライナー」に乗車【40000系】

西武鉄道が新宿線と拝島線で運行する座席指定制通勤列車「拝島ライナー」に乗車しました。
バス

首都圏の燃料電池バス乗りつぶし⑲都営バス「井92」【大井町-八潮パークタウン】

大井町駅東口と八潮パークタウンを結ぶ都営バスの「井92」系統を走る燃料電池バスに乗りました。品川営業所の路線です。
グルメ

【秋葉原】Cinta Jawa Cafeに行く【インドネシア料理】

秋葉原にある本格的なインドネシア料理店「Cinta Jawa Cafe」でNasi Campurを食べました。
鉄道

【アーバンパークライン】東武野田線の急行で全線を乗り通す【スイッチバック】

雨の日に東武野田線を乗り通してみました。複線化で実現した大宮~船橋間での急行運転。以前は柏で系統が分断されていたものが、一本で行けるようになりました。柏駅では構造上スイッチバックが行われます。
バス

首都圏の燃料電池バス乗りつぶし⑱西武バス「所52」【所沢駅東口〜志木駅南口】

西武バスが昨年12月に導入したトヨタの燃料電池バス「SORA」は、所沢駅東口発着の2路線に投入されています。所沢駅から東所沢駅までの短い路線と、志木駅までの長距離路線とあり、今回は志木までの「所52」系統にフルで乗車しました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました