鉄道

スポンサーリンク
新規オープン

大江戸線延伸区間を見に行く【土支田駅、大泉町駅、大泉学園町駅】

大江戸線の延伸予定区間を歩いてみました。光が丘駅から先「土支田駅(仮称)」、「大泉町駅(仮称)」、「大泉学園町駅(仮称)」が予定されています。
おさんぽ

【蒸気機関車】23区内でSLが見られる公園10選

東京23区内には蒸気機関車(SL)が静態保存された公園が数多くあります。その数はおそらく20以上。今回はそんなSLが展示されている公園を実際に訪れて10か所選びご紹介します。なるべく各区でまんべんなく紹介していきます。
新規オープン

豊洲にやってきたSLを見に行く!【芝浦工業大学附属中高】

豊洲にある芝浦工業大学附属中学高等学校に、かつて鉄道院と川越鉄道で活躍した蒸気機関車が展示されます。土台には高輪築堤の築石が。地域の新たなランドマークとして愛されそうです。
スポンサーリンク
おすすめグッズ

西武鉄道「埼玉の県民の日 記念1日フリーきっぷ」を使ってみた

西武鉄道では、11月14日の「埼玉県民の日」を記念して「埼玉県民の日 記念1日フリーきっぷ」を発売しました。毎年発売されて人気を博しているフリーきっぷで、西武鉄道の埼玉県内の各駅と西武園駅、多摩湖駅での乗り降りが自由となる大変お得なきっぷです。1日間有効で、大人480円。実際に使って所沢駅から西武秩父駅まで往復してきました。
鉄道

【引退間近?】255系「房総ビューエクスプレス」わかしお号に乗る

特急しおさいに投入されている255系に乗車しました。「房総ビューエクスプレス」の名の通り眺めがよく快適な車両です。今後の去就が注目されます。
おすすめグッズ

【個室型ワークブース比較】「EKI DESK」を使ってみた

最近駅などでかなりよく見かけるようになった個室型のワークブース。気になっていたので利用して比較してみることにしました。今回は主に東武鉄道の駅に設置されている「EKI DESK」を利用します。以前は法人契約のみでしたが、個人利用が可能になりました。
鉄道

【特急格上げ】臨時の「特急鎌倉」に乗車【E257系】

「ホリデー快速鎌倉」号が特急に格上げされ特急「鎌倉」号として運転されています。ホリデー快速時代との違いを見ながら、鎌倉から新秋津まで乗車しました。
おすすめグッズ

【モバイルSuica】JREポイントで普通列車グリーン車に乗車する

首都圏の普通列車グリーン車にJREポイントで乗車する方法です。600ポイントで乗ることができます。
鉄道

秩父鉄道の急行「秩父路」に乗る【急行料金不要に!】

秩父鉄道の急行「秩父路」に乗車しました。秩父鉄道の急行「秩父路」は影森~熊谷間を急行型車両の6000系で運転されています。西武鉄道の新101系を改造してレッドアローの座席を設置した面白い列車です。西武秩父駅と連絡する御花畑駅から終点の熊谷駅まで乗車しました。
おすすめグッズ

【相鉄そうにゃんグッズ】「SOTETSU GOODS STORE」二俣川に行ってみた

相鉄や「そうにゃん」のグッズが買える二俣川駅の「SOTETSU GOODS STORE」に行ってきました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました