JR東日本の甲府駅周辺を散策してきました。山梨県の県庁所在地もある中心駅です。
駅ビルはJR東京西駅ビル開発のセレオが入っています。ほかに国分寺駅や八王子駅の駅ビルがセレオです。レストランやファッション、カフェなどがあります。

まずは駅前のお店で山梨県名物のほうとうを頂きました。自分で作るスタイルです。かぼちゃが入っています。

手前の麺を入れて3分煮込み、さらに3分ぐつぐつと煮ます。最後に味噌を溶かします。

煮込むとこのようになりました。味噌が効いていて美味しいです。寒い日だったのでとても温まりました。

手打ちそば 奥藤本店 甲府駅前店
次は甲府城を散策します。甲府城は豊臣秀吉の命で築城されました。大政奉還後明治の時代には敷地を分断するように中央本線が敷かれ、城跡は公園として開放されます。石垣や門、櫓などが残っていて、無料で入ることができます。

この日は雨で誰もいませんでした。

高いところから甲府駅方面を望みます。駅の反対側にもお城の敷地が見えます。

こちらは東側。

舞鶴城公園
駅の自由通路を渡って反対側に来ました。こちら側は歴史公園と呼ばれ、山手門が見学できます。

歴史公園から駅に沿って進むと、「甲州夢小路」という城下町の雰囲気を再現したエリアがあります。時刻を知らせる「時の鐘」や、古民家風のお店、蔵のお店など、雰囲気のいい通りです。




甲府夢小路
甲府駅にはJR東海の身延線も発着しています。普通列車のほかに、静岡行きの特急「ワイドビューふじかわ」もやってきます。

甲府にいつもいるEF64型機関車と、これから松本行き普通列車になる211系長野色の車両です。

線路の先に見えるのは稲荷櫓。

一部は子どもと遊べるスペースになっています。

線路沿いによく手入れされた美しいバラが咲いていました。

時間の都合上この後は電車に乗ったのですが、JR東日本甲府駅が発行しているフリーマガジン「かふふ」に掲載されていた「まるごとやまなし館」に次は行ってみたいなと思いました。

「かふふ」2020年8月1日発行 p.5-6より
お土産に信玄餅を買って帰りました。

コメント
[…] […]