スポンサーリンク

【鶴見駅】鶴見線ホームを見る【レトロ】

鉄道
スポンサーリンク

神奈川県のJR鶴見駅は、京浜東北線と鶴見線の駅で、鶴見線の始発駅です。また、旅客営業を行っていない東海道線やその貨物支線、武蔵野南線、南武線支線なども加えると一大ターミナル駅といえます。そのうち鶴見線は鶴見駅から京浜工業地帯へと向かう歴史ある路線です。今季鶴見線を利用する機会があったので、まずは鶴見駅の鶴見線ホームを探検してみました。

京浜東北線は地上ホームで、その横を走る東海道線も地上を走っていますが、鶴見線は高架ホームとなっています。京浜東北線と鶴見線との間には中間改札が設置されています。これは鶴見線がかつて私鉄線であったことの名残で、現在では鶴見線各駅の無人化に貢献しています。改札業務をここで集約できるためです。

鶴見線のホームは美しいドーム型の頭端式2面2線。

中間改札を抜けた途端、戦前のような雰囲気に包まれます。

車止め付近は草生しています。鶴見線の現在の車両は3両編成。かつては南武線に繋げる構想があったとか。

車止めの位置からホームを眺めます。内側からは丸みを帯びた屋根は、外側は三角になっていました。

発着は主に3番線が使われ、4番線はラッシュ時のみ。

徐々に人が集まってきました。鶴見線の日中の運行は少なめ。

鶴見から扇町までの本線に加え、浅野から海芝浦までの海芝浦支線と、安善から大川までの大川支線とあり、それぞれ鶴見駅から発着しています。

座面の低い木製のベンチがありました。年代を感じさせます。

古い時計が掲げられています。

戦後、北朝鮮に引き上げた方々が寄贈したものです。

車止めと反対側はホームが地下道で繋がっていました。

薄暗い通路を抜けていきます。

どこか旧共産圏の駅を思い起こすデザイン。

それでは電車を待ちましょう。横須賀線の電車が通過していくのが見えました。鶴見駅には停車せず、新川崎に向かいます。

電車が到着です。珍しくなった205系。カラーリングは黄色です。

これからこの電車に乗って浜川崎に向かいます。

タイトルとURLをコピーしました