カフェ 都営新宿線 馬喰横山駅 改札内のドトールに行ってみた 都営新宿線・馬喰横山駅のドトールがリニューアルオープンし、改札内からもアクセスできるようになりました。席数も多く、快適。都営浅草線との乗り換え口である東日本橋方面改札の改札横にあります。 2021.11.26 カフェ改札内カフェ鉄道
鉄道 【205系】鶴見線と南武線浜川崎支線に乗る【レトロ】 京浜工業地帯を走る鶴見線と南武線浜川崎支線に乗車しました。車両は205系。貨物メインの工業地帯をレトロな列車を乗り継ぐ楽しい旅となりました。 2021.11.09 鉄道
鉄道 【品川~新宿間】山手貨物線のE231/E233系臨時列車を見に行く【渋谷駅改良工事】 2021年10月23、24日、渋谷駅の工事に伴う、山手貨物線の臨時列車に乗車しました。山手線内回り電車が新宿〜大崎間で運休になり、新宿~品川間の山手貨物線でE231系、E233系による臨時列車が運転されました。 2021.10.23 鉄道
新規オープン 【東急新横浜線】「新綱島駅」の工事状況を見に行く【開業1年前】 東急電鉄は現在、来年2022年下期に開業予定の東急新横浜線の工事を進めています。これは、「相鉄・東急直通線」として整備される新路線で、相鉄線の羽沢横浜国大駅から東急線の日吉駅までを結ぶ予定です。開業約一年前となるこの2021年10月に再び訪れることにしました。 2021.10.15 新規オープン鉄道
おすすめグッズ 【個室型ワークブース比較】「STATION BOOTH」を使ってみた 最近駅などでかなりよく見かけるようになった個室型のワークブース。気になっていたので利用して比較してみることにしました。今回は主にJR東日本の駅ナカに設置されている「STATION BOOTH」を利用します。 2021.09.30 おすすめグッズ鉄道
おすすめグッズ 【個室型ワークブース比較】「CocoDesk」を使ってみた 最近駅などでかなりよく見かけるようになった個室型のワークブース。気になっていたので利用して比較してみることにしました。今回は、関東圏では主に東京メトロの駅ナカに設置されている「CocoDesk」を利用します。 2021.09.30 おすすめグッズ鉄道
おすすめグッズ 【個室型ワークブース比較】「テレキューブ」を使ってみた 最近駅に増えてきた個室型のワークブースを利用してみることに。今回は西武線所沢駅に設置されているテレキューブを使いました。15分275円で、電源やWi-Fi、エアコン完備のプライベート空間が手に入ります。利用手順をまとめました。 2021.09.14 おすすめグッズ鉄道
新規オープン 【江戸城外堀跡】JR飯田橋駅にオープンした「史跡眺望テラス」を初日に訪問 2021年7月、JR総武線各駅停車の飯田橋駅に「史跡眺望テラス」がオープンしました。新駅舎のテラス部分を供用開始するもので、江戸城外堀跡と牛込見附跡を一望することができます。 2021.07.22 新規オープン鉄道