コンビニなどでレジに並ばず簡単にメルカリの発送ができるサービス「メルカリポスト」が、西武池袋線 練馬駅の改札前に設置されていました。
メルカリポストについてはこちら。

以前はファミリーマートやセブンイレブンなどコンビニ店内に設置されるケースが多かったのですが、このように駅構内にも設置されるようになり、さらに便利になりました。
メルカリポスト設置場所を検索すると、「西武練馬駅」とだけ表示されます。リンクは西武鉄道のホームページに飛ぶものの、メルカリポストの具体的な位置が不明瞭だったため、実際に探して使ってみることに。


ちなみに練馬駅付近にはさらに2つのメルカリポストがファミリーマート店内に設置されているようです。
ちなみにメルカリポストで発送できるのは、出品時に発送方法を「らくらくメルカリ便」とした商品で、サイズは「ネコポス」と「宅急便コンパクト」のみ。大きなものはこれまで通りコンビニ等のレジで発送します。
早速練馬駅にやってきました。

西武線の改札は中央口改札と西口改札とありますが、メルカリポストがあるのは中央口の改札(大きな方の改札)。その隣に西武鉄道とファミリーマートが展開するコンビニ「トモニー」があります。

トモニーの隣にスマートロッカーの「bopista」があり、その横にひっそりとメルカリポストがありました。

もちろんコンビニにあるメルカリポストと全く同じ。アプリからQRコードを表示して伝票を作成し、貼り付けて投函します。

メルカリポストは非常に便利なサービスで、これまでも外出のついでにコンビニで簡単に発送できましたが、駅の改札に設置されたことでさらに利便性が上がったと感じました。毎日の通勤通学、またお出かけの際に乗車前にささっと発送ができます。
今後さらに多くの駅にメルカリポストが展開されるといいですね。
【追記】西武線練馬駅のメルカリポストは残念ながら撤去されました。2024年1月現在、近隣のメルカリポストは「ファミリーマート練馬駅前店」内となります。