バス 【新幹線直結】東急の「溝の口駅〜新横浜駅直行バス」に乗る 東急バスの「溝の口駅~新横浜駅直行バス」は、座席定員制の高速バスで、田園都市線溝の口駅/南武線武蔵溝ノ口駅と新横浜駅をダイレクトに結んでいます。乗車してみました。 2022.09.13 バス
バス 首都圏の燃料電池バス乗りつぶし㉚東急バス「東98」【東京駅-清水】 東急バスでは現在2台の燃料電池バスを導入し、目黒営業所の2系統に投入しています。東京駅南口と目黒区の清水を結ぶ「東98」系統に投入されている燃料電池バスに全区間乗車してきました。 2022.09.08 バス燃料電池バス
おすすめグッズ 【東京~二子玉川が片道220円!】東急バスの乗継割引を利用する 東急バスの「黒02」二子玉川駅~目黒駅のバスと「東98」清水~東京駅南口のバスを清水バス停で乗り継ぐと、乗り継ぎ割引が適用され、二子玉川駅~東京駅間を220円で移動できます。実際に乗ってみました。 2022.09.04 おすすめグッズバス
バス 【乗り継ぎ旅】東京駅~横浜駅を路線バスだけで移動 路線バスだけを乗り継いで東京駅から横浜駅に行きました。途中、燃料電池バスに乗ったり多摩川を渡ったりと楽しい旅になりました。 2022.09.02 バス旅行
バス 【新規開設】「多摩川スカイブリッジ」を渡る路線バスに乗る【臨港バス】 2022年3月に開通した羽田空港と川崎市を結ぶ多摩川スカイブリッジを渡る路線バスに乗車しました。臨港バスが天空橋駅とキングスカイフロント、大師橋駅を結んでいます。 2022.08.26 バス新規オープン
バス 【めじろ台駅-法政大学】京王バスの連節バスを見に行く 京王バスが運行する連節バスを観に行きました。現在は京王線めじろ台駅から法政大学までの急行で運行されています。車両は日野のブルーリボンハイブリッド連接バス。 2021.11.12 バス
バス 首都圏の燃料電池バス乗りつぶし㉙都営バス「亀23」【亀戸駅-江東高齢者医療センター】 都営バスの「亀23」系統は、江東区内を亀戸駅から南砂町エリアまで縦断する路線で、水素で走る燃料電池バスが投入されています。亀戸駅前から終点の江東高齢者医療センターまで全区間乗車しました。 2021.11.08 バス燃料電池バス
バス 首都圏の燃料電池バス乗りつぶし㉘都営バス「品93」【目黒駅-大井競馬場】 都営バスの品93系統は目黒駅から品川駅高輪口を経て大井競馬場前へ向かう路線で、トヨタ製の燃料電池バスSORAが投入されています。今回は目黒駅から大井競馬場前まで全区間燃料電池バスに乗車しました。 2021.11.04 バス燃料電池バス
バス 首都圏の燃料電池バス乗りつぶし㉗都営バス「反96」【五反田駅-六本木ヒルズ】 都営バスの反96系統は五反田駅から品川駅高輪口を経て六本木ヒルズへ向かう路線で、トヨタ製の燃料電池バスSORAが投入されています。今回は五反田駅から六本木ヒルズまで全区間燃料電池バスに乗車しました。 2021.11.01 バス燃料電池バス